イギリスには、日本人×イギリス人の他に、中国人だったり、ヨーロッパ圏の人達だったり、本当に色々な国籍のパートナーを持つカップルがいます。
日本でも最近は外国人をパートナーに持つ国際結婚カップルが増えてきています。
昔に比べて珍しくならなくなりました。
Contents
個人主義なイギリス人ですが、意外にも家事にとても協力的
イギリスでは共働きの夫婦がとても多いです。
奥さんが家に居て家事をするという考えを持つ人は多くなく、男女関係なく働くのがイギリス人同士の結婚の在り方だと思います。
イギリス人男性はとても協力的だと思います。
もし共働きをしていれば、どちらかが時間が空いた時に買い物に行き、夕飯の準備をしたり、洗濯をしたり、掃除をしたり。
またどちらかが料理をすれば、片付けはしなかった方がするなどで、お互い助け合います。
そうすれば、片方の負担が少なくなる為、奥さん一人が仕事をしながら、家事をしなくては!と言うストレスも少なくなります。
イギリス人はバランスよくパートナーとの関係を築くのが上手
自分の趣味や、友達とパブでフットボールの試合を見て楽しんだりと個人主義のイギリス人パートナー。
だからこちらも友達と出かけても文句は言いません。
次は君の番だと言わんばかりに「楽しんできてね!」と笑顔で送り出してくれます。もちろん、お互いに過ごす時間もとても大切にします。
とてもバランスよくパートナーとの関係を築くのが上手なのでしょう。
でも、バランスが崩れてしまうと、自分の時間がないと文句を言い出すので気を付けた方がよいでしょう。
言語と言う壁が国際結婚同志の問題点、意思の疎通は大切
ネィティブ同志でも意思疎通が難しいのに、言語と言う壁が国際結婚同志の前を邪魔します。
考え方の違いは仕方がないと思いますが、けれども、思っている事をいかに伝える事を諦めないでください。
自分の伝えたい事は伝わるまで丁寧に伝えるのがイギリス人で、たまにうるさいなっと思うこともありますよ。
でも、会話がなくなる、つまらない生活よりは良いと思います。
イギリス人、お金をかけずに上手に休日を過ごす方法
イギリス人はお金をかけずに本当に上手に休日を過ごします。
もちろんショッピングにも出かけますし、映画館だったり、テーマパークにも行きますが、毎度行っていると大変お金がかかってしまします。
イギリスには少し郊外へ行けば国立公園があって、そこで家族みんなでハイキングに出かけたり、また近所には設備の揃った公園や、無料の美術館や博物館で催している家族用イベントに出たり、お金をかけずに家族一緒の時間を楽しみます。
また長期休日は、少し遠くまで行ってキャンプをして家族、パートナーとの時間を楽しみます。
自然の中で、各々本を読んだり、おしゃべりしたり、ハイキング、サイクリングに出かけたりと。
彼らはケチではなくて、お金の使い方と時間の過ごし方をよく考えていると思います。
子供たちも小さいころからそういった休日の過ごし方をしているので、彼らが大きくなった時も、やはり同じように休日を楽しむのです。
彼らと生活をしていく内に、ゆっくり過ごす休暇を楽しめるようになりました。
まとめ
私は現在イギリス在住10年目=結婚生活になります。
日本人同士の結婚生活がどう違うのか私にはわかりませんが、国が違えども同じ人間、そこまで変わりはないと思います。
夫婦の形は様々に富んでおり、何が一番良いのかは自分にしかわかりません。
自分たちが幸せであれば、それは良い結婚生活だと思います。
(イギリス在住Dさん:イギリス人のご主人とハーフの女の子がいる海外在住ライター)
イギリス在住Dさんのブログ記事一覧
・人生何があるかわからないから面白い。まさかイギリス人と国際結婚するとは
・イギリスで国際結婚、そして婚姻届。イギリス人との結婚は難しい
・イギリス人と国際結婚。イギリスへの移住は家族の助けで乗り越えられる
・イギリス人との国際結婚は素敵なイメージを持たれるけど、悩みもある
・国際結婚、万が一の為の仕事。イギリスはEU諸国の中でも離婚率が高い
・食にこだわらないイギリス人と国際結婚して、食事の手抜きが増えた
・国際結婚でイギリス在住。物価高い!と考えたら日常生活がつまらない
・国際結婚して外食事情を検証!イギリス料理ってやっぱりまずいのか?
・イギリスでのハーフの出産は無料!イギリスの医療サービスNHSとは?
・イギリスでも日本でも、これからの人生 色々な選択を与えたい