「ハーフっていいね! 自動的にバイリンガルだよね」
ハーフの子供がいる親なら一度は言われた事がある言葉です。
発音も構造も難解な事で知られるフランス語は、フランスで産まれたり、片親がフランス人のハーフなら簡単に身に着くと思ったら、大間違い!
生粋のフランス人でさえ正しく使えていないことが多いのです。
現地で葛藤するハーフの子供たちの姿について今回はお話します。
Contents
フランス人でも間違えが多い、難しすぎるフランス語
フランス語といえば、その文法のややこしさで有名、その発音Rの難しさでさらに有名なのですが、、、フランス人でさえ、良く間違えていたりします。
フランスの文盲率は7%とされており(ちなみに日本は1%)、なんだ移民のせいか? と思ったらそうではなく、フランスで教育を受けたにも関わらず、フランス語の読み書きができない若者が10.5%もいるのです。
中学生に上がると、それは25%まで上るらしく、フランス語、一体どれだけ難しいのか、想像つきますよね。
私も恥ずかしながら在仏10年以上ですが、会話はできても、文章はフランス語では書けません。
早期教育の賜物? 母国語プラス、英語や多国語を話すエリートたち
文盲率10%と言っておきながら、フランスは階級社会で、上層部に入る人達は自分の子供達のために英語だけを話すベビーシッターを雇い、子供たちに英語を自然に身につけさせます。
もちろんこういった家庭の子供たちが、学校で読み書きにつまずくことはあまりなく、フランス語プラス英語を楽々と身につけさせています。
また、バカンスでスペインやスイス等へ行く機会が多いと、ドイツ語やスペイン語をちょこちょこと覚えてきたり、日本人もびっくりの言語に関する早期英才教育を施しています。
そもそもフランス語はスペイン語やイタリア語と似通った所があるそうで、習得にそれほど労力を要さないということも要因しているようです。
日仏ハーフの子供のフランス語能力は正しく話せているのか
幼いころに日本語が母国語の母親と一緒にいる機会が多いハーフの子供を例にあげると、両親がフランス人の場合と比べて、小学生になる前に「語彙が少ない、正しい発音ができない、聞き取れない」という指摘を受けることが多いようです。
やはり母親の母国語に子供は傾いてしまいがち。
幼稚園に入るまではほとんどフランス語を話さないハーフの子供もいるようです。
父親がフランス人と言えど、母親と過ごす時間が圧倒的に多いため、フランス語はわかるけれど話さないという子供も多いです。
ハーフのフランス語教育に一役買っている言語療法士の存在
実際に、担任の先生から発音や語彙についての指摘を受けて、言語訓練士の元へ子供を通わせるハーフの子供はかなり多く、フランス人の子供でも通うほどです。
ちなみに、言語訓練士とは、発音矯正を始め、書き、読み、文章作成における語彙の補充などコミュニケーションにおける問題を個々にあった方法で解決する専門家です。
彼らは基本的に子供の扱いに慣れており、子供と楽しくゲームをしたり、おしゃべりしたりすることで、発音や、語彙の勉強をします。
フランス語は日本語とは全く違う言語なので、フランスに暮らしているハーフといえども、フランス語習得はそう簡単ではないのです。
先生に指摘を受けるのは、生真面目な日本人の性質からすると困惑しますが、幼少期にこういった訓練士と問題を解決しておくと、その後の学習に影響が出にくいので、落ち込まず、積極的に取り入れてください。
まとめ
フランス語の難しさと、ハーフでもフランス語習得は難しいというお話を今回はしましたが、どうでしたか?
ハーフは、一方の親がフランス人であること、フランスで暮らしていることを勘案するとフランス語習得は容易に見えがちですが、決してそうとはいいきれません。
幼少期においては訓練士やフランス人の手を借りて、問題を解決しておく事が重要です。
1. フランス人でも間違えが多い、難しすぎるフランス語
2. 早期教育の賜物? 母国語プラス、英語や多国語を話すエリートたち
3. 日仏ハーフの子供のフランス語能力は正しく話せているのか
4. ハーフのフランス語教育に一役買っている言語療法士の存在
(フランス在住Kさん:フランス人のご主人とハーフのお子さんがいる海外在住ライター)
フランス在住のKさんのブログ記事一覧
・窮屈で生きにくい日本を飛び出し、フランス人と国際結婚してみたら
・今やめずらしくないフランス人と日本人の国際結婚事情 普通の人編
・フランスの国際結婚事情 日本の常識が通じない国際カップルの結婚式
・フランス人と日本人の国際結婚事情 フランスでの結婚生活は義務がいっぱい!
・フランス人と日本人の国際結婚家族事情 海外で暮らすのは本当に大変?
・フランス人と日本人の国際結婚事情 国際結婚ゆえの悩みとは?
・フランス人と国際結婚してからの仕事の話、働かざる者食うべからず?
・国際結婚してみたら! 驚きの連続と困惑のおフランスの日常生活
・倹約家のフランスならではの外食事情~フランス人は外食しない?
・フランス人×日本人のハーフ事情 ハーフは美男美女ばかりは本当?
・フランスの出産事情 国際結婚してパリでハーフの子供を産んでみた
・フランス人とハーフの名前の付け方 日本名と仏名のどちらをつける?
・日仏ハーフの保育と学校事情 フランスはワーママに優しい制度がもりだくさん
・フランス人ハーフ、バイリンガルになれるかは親の努力次第!?
・フランスで墓に入るのか!? これからの人生の問題について考えてみた
・これからフランス人と結婚をしよう!と考えている方へのアドバイス