中国在住、日中ハーフの悩み。中国人? それとも日本人?

スポンサーリンク



日中ハーフに限らず、ハーフの場合、遅かれ早かれ、アイデンティティーで悩むことがくるんじゃないかな、と感じています。

我が子も小学生ではありますが、多少なりとも悩む時があるようです。

中国人?それとも日本人?

我が子は中国生まれで中国国籍保有、中国在住、母国語も中国語です。けれども、日本国籍留保、日本語も多少話せる、という状況です。

パパは中国人、ママは日本人、ということは理解しています。日本へも数回行っていますので、中国と日本の違いも分かっています。そして子供本人は、「中国人、だけどママが日本人だから半分は日本人」と理解しているようです。

以前、「ママはなんで日本人なの? 中国人になっちゃえば?」と言われたことがあります。私が、「ママは日本人で、中国人にはなれないんだよ」と言うと、「そうなんだー」で終わりました。それ以上、何かを思うことはないようです。

スポンサーリンク


この先、自分のアイデンティティーで悩むことも

まだ小学生なので、それほど深く、ハーフであることや国籍などを悩み考えてはいないようです。

ただ、この先、いろいろな経験をして物事を知るにつれて、自分のアイデンティティーについて悩むことも出てくるんじゃないかな、と思います。ネット上で、他の方のブログや、ハーフの子の悩みなどを見ていると、いつか、我が子も真剣に悩むことはあるんじゃないかな、思っています。

その時に、自分を見失ったり、ハーフであることに嫌悪感を持ったりしないで欲しい、と思っています。父親が中国人で、母親が日本人。そういう特殊な状況を、堂々と自信をもって受け入れて欲しい、そういう思いがあります。

スポンサーリンク


ハーフであることを隠す必要はないんだけど、でも…


ハーフであることを隠す必要はない、と思っています。でも、中国では、数年に一度、大きな反日運動が起きています。時には命の危険を感じることもあります。その度に、夫側の親戚や中国人のお友達が、心配をして連絡をくれます。とてもありがたいことです。

そのような状況下で、我が子が堂々と日本とのハーフであることを公言するのが、必ずしも正しいとは限らないと思っています。反日運動が盛んな時には、夫も義父母も敏感になります。子供の安全を守るために、幼稚園や学校を休ませたこともあります。

中国人の中には、激しい反日感情を持ち合わせている人もいます。普段の生活で嫌な思いをすることはほぼありませんが、中国在住の日本人の中には嫌な思いをした経験がある人もいます。

「小日本」「日本鬼子」と面と向かって言われたという経験がある方もいます。「小日本」も「日本鬼子」も日本(人)に対する蔑称になります。ただ、「小日本」や「日本鬼子」と言われて深く傷ついたり、激怒したりする日本人は多くないような気はします。とはいえ、相手は意味をもってそう言っていますので、こちらとしてはやはり警戒する必要は出てくると思います。

日本でも、中国人を毛嫌いしている人はいますよね。もし私たち家族が日本に住むことになったとしても、大っぴらに中国人配偶者がいて、子供が日中ハーフであることを言うべきか、というと必ずしもそうではないだろうなと思います。隠したり嘘をつくということではないのですが。難しいです。

(中国在住Rさん:中国人のご主人とハーフのお子さんがいる海外在住ライター)

中国在住のRさんのブログ記事一覧

中国人と国際結婚! なぜ、日本人男性と結婚できなかったの!?

中国人と国際結婚。仕事で来たはずの上海で運命の出会い!?

中国での結婚式、そして婚姻届。結構面倒くさい手続き関係

中国人との国際結婚で驚いた結婚生活。自立をしなくても良いの?

中国人家族は常にベッタリ!? 国際結婚で分かった驚くべき真実

中国人と国際結婚、私の一番の悩みは言葉と将来

上海在住、中国人男性と結婚した日本人女性。仕事はどうする?

中国での国際結婚生活。日常は何も特別感がない、まさに日常

国際結婚だからこそ楽しめる異国の食生活。中国料理は奥が深い

中国人と結婚して中国に住む。気を付けることは何がある?

中国人パパがいる日中ハーフ。都会では珍しくなってきたハーフ事情

中国人夫との日中ハーフ、私が中国での出産を選んだ訳

日本と中国のハーフ。国籍はどうなる? 二重国籍は可能?

日本人と中国人から生まれたハーフ。名前はどう決める?

中国在住の日中ハーフ。学校の選択に問題は生じる?

中国人と日本人のハーフ、言語問題は何? 何語を話せば良い?

中国在住の日中ハーフ。バイリンガルには簡単になれる?