最近テレビでは、国際結婚してる人たちのテレビ番組があったりするけど、どの方も「困難乗り越えましたー。でも今はしあわせですー。」という感じが多いですよね。日本人同士の結婚でも山あり谷ありの困難は人それぞれ乗り越えてきてると思うんです。
文化の違いという点においても、日本人同士でも育ち方が違えば、何かと衝突や戸惑いは起こるはずです。郷に入れば郷に従え。日本人なら誰もが知っている言葉。それは、日本人同士だろうが、外国人との国際結婚だろうが関係なく付いてくるものだと思います。
じゃあ何が違うの?オーストラリア人と4人の子供を持つ私の思いを綴ります。
Contents
国際結婚のメリット!?
国際結婚してメリットってあるの?!メリットは人それぞれだと思います。私が抱える最大のメリットをお教えします。
私は料理が得意ではありません。日本人の旦那様いたら、「怒られるだろうなー」と思うような手抜き料理さえ、オーストラリア人の旦那様はとても満足して喜んで食べてくれます。
「失敗したかもー!」と思った料理が、「今日の料理美味しかったよー。また作って。」と言われたり。子供達のお弁当に手巻き寿司を持っていけば、「ママ、クラスのみんなに、ママのランチすごいー!寿司だー!」って言われたの。みんな今度食べたいってー!」と絶賛されたり。
適当なのにとてもよくできた『お母さん』になっている自分がいます。キャラ弁なんて作ったことありません。でも褒められるんです。不得意なことを周りから褒めてもらえるなんて嬉しい。
では、デメリットはある?
デメリットも人それぞれですが、私の最大のデメリットは、やはり旦那さんと喧嘩した時でしょう。行く場所がないんです。
喧嘩して、ちょっくら実家に家出することができたら、どんなに息抜きになるのだろうかって思います。私は、パニック障害にもなったことがあります。普段は自分たちの家という安らぐ場所があっても、その場所が一変して安らげない場所 になってしまうと、少し離れて頭を冷やしたいと思っても、「どこへ行けばいいのか、どうしようか、どうしたらいいのか」途方に暮れてしまいます。
それが夜となると余計パニックになりやすいんです。家以外の 安らぐ場所を見つけるのがとても難しい。だからこそ、家庭はより大切にしていきたいという気持ちにはなりますね。
国際結婚より、予想外の出来事とは!
私の人生、国際結婚をする予定の人生みたいでした。
占い大好きな高校生だった頃、いろんな占い本を読んでいました。本や占い師にも、「あなたは国際結婚してもおかしくない運命にいます。」とよく書かれてありました。英語圏への憧れはあったので、「そうなんだー!どんな素敵な出会いがあるのだろう?!」とワクワクしたものでした。国際結婚イコール運命的な出会いを想像していた私です。
なぜだかそう思っていました。
しかし現実は、ごくごく普通の出会い。運命的な要素はなかったです。旦那様になった人がたまたま外国人だったに過ぎなかったです。 外国人であれ、日本人であれ、お互いの相性の合う合わないはありますよね。
人生、何が予想外だったのか! それは、4児ママです! 私の人生、4人の子供を育てるママになるとは全く思ってもみませんでした。
占いにも子宝に恵まれるとは書いてあったことなんて一度もありません。誰からも想像されたことがありません。どんなところに予想外な出来事が起こるのか?皆様の人生もわかりませんよー。楽しみですね。
国際結婚、海外移住するにあたって把握しておきたいこと
国際結婚とは、外国人と結婚すること。それだけです。
海外在住とは、海外で生活している人たちのこと。 それだけです。
文化の違いとは、それぞれが異なるバックグラウンドを持っているということ。それだけです。
国際結婚、海外移住をする際に最も把握しておきたいことは、そんなことではありません。それよりももっと自分に合うのか合わないのかを知っておくべきだと思います。生活先の環境は?気候は?生活必需品は?教育は?安全性は? この5点で日本との違いを 把握し、自分がその国に合わせていけるかどうか、生活できるかどうかを考えてみたらいいと思います。
環境が合わなくて、体を壊したり、子供ができてから、教育方法の違いに驚いて大きなショックを受けたりすることのないよう、調べておくとよいでしょう。
(オーストラリア在住のYさん:オーストラリア人のご主人とハーフのお子さんがいる海外在住ライター)
オーストラリア在住のYさんのブログ記事一覧
・国際結婚?相手はオーストラリア人?どーゆうこと?自分の家族への報告
・国際結婚の結婚式って!? オーストラリア人の彼はクリスチャンだけど、私もならないとダメ?
・日本とオーストラリアでの国際結婚生活、さてどちらの生活が魅力的?
・え? オーストラリアの家族構成は、ほとんどの家庭が国際結婚!?
・オーストラリア人との国際結婚の悩み。価値観の違い、環境の違いで苛立つ
・オーストラリアに住む国際結婚組は、どこでどんな仕事を見つけているの?
・オーストラリア人と国際結婚して分かった日常生活に欠かせない衣食住の違い
・日本人のお米VSオーストラリア人のジャガイモ対決!? 結婚生活に欠かせない毎日の食事は?
・オーストラリアで国際結婚。 外食は、大人の量は多すぎ、子供はこれだけ?
・オーストラリア人とのハーフ事情は、当たり前すぎて珍しがられない!?
・オーストラリアでのビックリ出産経験! もっとお腹の中の赤ちゃん見せてー!
・日本で出産した場合と、オーストラリアで出産した場合の国籍登録の仕方
・オーストラリア人とのハーフの子の名前って? ミドルネームはつけるの?
・オーストラリアでのハーフの教育事情。学校は早い子は4歳から!?
・え? オーストラリア人とのハーフは赤ちゃん言葉も二ヶ国語?
・ハーフのバイリンガル教育は家庭それぞれ。目標を決めてから日本語教育をすることが大切
・ハーフの子は、自分が日本人なのか、オーストラリア人なのかを悩む日がくる
・オーストラリアで国際結婚、出産・育児を経てのこれからの人生は?
・オーストラリア在住の国際結婚生活。 いいアドバイスはありますか?