これからフランス人と結婚をしよう!と考えている方へのアドバイス
もし、これからフランス人の方と結婚をためらわれている方、考えている方がいらしたら、こんな私からちょっとだけアドバイスをさせてください。 後でこんなはずじゃなかったと辞めるのは簡単ですが、子どもがいたりすると事情は変わりま…
もし、これからフランス人の方と結婚をためらわれている方、考えている方がいらしたら、こんな私からちょっとだけアドバイスをさせてください。 後でこんなはずじゃなかったと辞めるのは簡単ですが、子どもがいたりすると事情は変わりま…
フランス人と結婚してフランスに住んでいたら、やっぱりフランスで墓に入らなければダメかしら? と、考えたのは実はつい最近。 けれど、自分は日本人という意識が強くて、フランスの墓に入るなんて嫌。 まして空気も悪くて、年中雨か…
ハーフはモデルの様に美しく、英語も喋れて、海外を飛び回っているイメージが日本では定着しているようですが、、、あまりに隔たりすぎというか、誤解です。 ですが、このハーフへの固定観念が根強すぎて、ハーフの人々を苦しめているこ…
「ハーフだけど英語が話せない」というハーフ芸能人、沢山いますよね。 本当の所はどうかはわかりませんが、バイリンガルになるにはそう簡単ではありません。 フランスに暮らすハーフの子供は、最初は日本語が強くても、学校教育が始ま…
「ハーフっていいね! 自動的にバイリンガルだよね」 ハーフの子供がいる親なら一度は言われた事がある言葉です。 発音も構造も難解な事で知られるフランス語は、フランスで産まれたり、片親がフランス人のハーフなら簡単に身に着くと…
フランスでは、保育や学校の充実度がスゴイです! これは是非日本も見習って、ワーママ復帰率と出生率を上げて欲しいと心から思っていることです。 そんな充実の保育制度と学校制度について、今回はお話していきましょう。 待機児童の…
私がフランスに着いた時、フランス人の名前がアメリカ人との名前と全然違うので、覚えるのに、大変苦労しました。 フランス語と英語の発音が違うため、同じつづりでも全然違うものになってしまうので、ビックリです。 たとえば、Oli…
フランス人と結婚して、フランスに長く住んでいると「フランス人になったの?」と日本人の方から聞かれる事があります。 「いえいえ、私は日本人です、多分永遠に日本人です!」 と、全否定しています。ですが、子供はまだ小さいのでフ…
私はパリで2回の出産経験があります。 残念ながら日本で出産経験がありませんが、私はフランスでの出産に満足しています。 フランスは出生率でも2008年から2.00を記録し、2014年には1.99と約2人をマーク! ヨーロッ…
国際結婚の増加に伴い、ハーフやクォーターの人々も増えている日本。 テレビでハーフタレントを見ない日はないぐらい、今では一般化しているのではないでしょうか? フランス人と日本人のハーフやクォーターについて今回は見てみましょ…
フランス人といえば財布が固い倹約家なのはご存知ですか? これは結構本当で、今回ご紹介する「外食」にもその傾向が表れています。 けれど、ケチなフランス人! だなんて、すぐには思わないでくださいね。 なぜなら、フランスでの普…
フランスと言えば美食の国。 美味しいバゲットにワインに、チーズにフォアグラ~。なんて、もちろん毎日食べてません! 私が台所に立つ日は当然簡単な日本食、もちろん白いご飯ははずせません。 でも、主人が「日本のご飯はそもそも毎…
ボンジュール! おフランスと聞いただけで、素敵~ お洒落~なんて、よく日本の方に言われるのですが、実際は「全然そんなことありません!」。 自分の文化に誇りを持つフランスが嫌いなのは「変化」。 建物も人間も何年経っても、何…
フランス人と国際結婚してフランスに渡り、職探しをした私。 フランスに行く前は、フランスに行ってもすぐに仕事が見つかると思っていました。 なぜならば、私はアメリカでの就業経験もあれば、日本では証券会社でのバリキャリ。 でも…
国際結婚の増加とともに、国際離婚も増えているそうです。 文化や習慣が違う人と暮らすのは確かに大変で、相手の国に住んでしまうとさらに孤独感が増してしまい、離婚に至るケースも多いのではないでしょうか。 フランスでフランス人と…
皆さんは「世界の日本人妻は見た」というテレビ番組をご存知でしょうか? 番組内では世界中に嫁いだ日本人妻の方々が現地の暮らしに適応するのに悪戦苦闘する様子が映し出されており、日本から見ていると「外国人の家族との暮らしって大…
フランスといえばアムール(愛)の国で有名ですよね。 老若男女キスや抱き合ったりしてお互いの愛を確かめ合っている姿をあちこちで遭遇し、最初は目のやり場に困ったものでした・・・。 フランス人は皆、マシェリ~(僕のいとしい人)…
ほとんどの国際カップルは結婚式で悩んだこと、あると思います。 それは、お互いの国が違うために起きる、日本人同士の結婚では発生しないエクストラなお金と時間がかかるから。 そんな私たち普通の国際夫婦の、ちょっと面倒な結婚式に…
フランス人との国際結婚というとどんなイメージを持たれているでしょうか? まずフランス人というと金髪の長くてカールに、碧眼の鼻も背も高いすらっとしたかっこういい白人男性でおしゃれで素敵な男性をイメージされる方が多いのでは?…
東京オリンピックが開催される2020年までに訪日外国人の数を4000万人にと目標を掲げた政府。 東京での外国人が着々と増えてきており、一時帰国の度に英語や多言語を耳にすることが多くなってきたと感じます。 皆さんも、東京で…