ミックスクラブ

  • TOP
  • 国際結婚関連
  • ハーフ関連
  • 海外での働き方
  • 国際結婚ブログ
    • アメリカ在住Iさんのブログ
    • イギリス在住Dさんのブログ
    • オーストラリア在住のYさんのブログ
    • カナダ在住Aさんのブログ
    • ネパール在住Cさんのブログ
    • フランス在住Kさんのブログ
    • 韓国在住Mさんのブログ
    • 中国在住Rさんのブログ
    • アメリカ人と結婚Eさんのブログ
  • アメリカ人と結婚Eさんのブログ

    ALT(外国語指導助手)のアメリカ人夫、職の安定が難しく不安も

  • 中国在住Rさんのブログ

    中国人と国際結婚! なぜ、日本人男性と結婚できなかったの!?

  • 韓国在住Mさんのブログ

    韓国人との国際結婚。人との出会い、一日一日、感謝の気持ちを忘れずに

  • フランス在住Kさんのブログ

    窮屈で生きにくい日本を飛び出し、フランス人と国際結婚してみたら

  • オーストラリア在住のYさんのブログ

    オーストラリア人と国際結婚した私の人生ってすごいのかしら!?

  • イギリス在住Dさんのブログ

    人生何があるかわからないから面白い。まさかイギリス人と国際結婚するとは

  • アメリカ在住Iさんのブログ

    国際結婚で私の人生を変える!…の前に考えて。アメリカ人と結婚した私からのメッセージ

  • カナダ在住Aさんのブログ

    人生何があるかわからない!!突然やっきたカナダ人との国際結婚

  • ネパール在住Cさんのブログ

    私の人生を変えた国際結婚、 ヒマラヤの国ネパールの花嫁に…

アメリカ人と結婚Eさんのブログ

黒人のアメリカ人夫。見た目で差別されるのも仕方ない?

2017.11.11 mix

私の夫は、黒人のアメリカ人です。 「夫はアメリカ人」と誰かに言った後に、黒人だと分かると、「アメリカ人と言っても黒人じゃん!」「アメリカ人って言えば、普通、白人じゃないの?」「アメリカ人なんて言わないで、黒人って言ってよ…

国際結婚経験談

日本人夫&台湾人妻 【国際結婚経験談7】結婚9年日本在住 二人の会話は日本語

2017.11.10 mix

日本人夫と台湾人妻の国際結婚カップルです。 結婚9年で日本在住。 二人の会話は日本語です。 夫について 国籍:日本 話せる言語(日常会話以上):日本語 妻について 国籍:台湾 話せる言語(日常会話以上):日本語、英語、中…

アメリカ人と結婚Eさんのブログ

ALT(外国語指導助手)のアメリカ人夫、職の安定が難しく不安も

2017.11.09 mix

私の夫はアメリカ人。仕事は、ALT(外国語指導助手)です。アメリカから、日本の小学校や中学校で英語を教えるために来日しました。今、日本在住4年目、私と国際結婚して3年目になるところです。 ALT(外国語指導助手)とは? …

中国在住Rさんのブログ

中国人夫との日中ハーフ、私が中国での出産を選んだ訳

2017.11.08 mix

私は中国・上海で日中ハーフの子を出産しています。中国と日本、どちらで出産するか悩みましたが、私たちは中国を選びました。 特に問題なく妊娠期を過ごせたので、大きな不安もなく、出産まで迎えることができました。 上海の産院事情…

カナダ在住Aさんのブログ

カナダ人との国際結婚。カナダの食卓、食生活から見える日本との違い

2017.11.06 shinji

毎日の生活に欠かせない食事。 今回は普段のカナダでの食生活、国際結婚カップルの食卓、ホームパーティ時のメニューについてお話をしたいと思います。 カナダ人は子供の為にこまめな工夫なんてしない 子供に好き嫌いが多いのはカナダ…

国際結婚経験談

アメリカ人夫&日本人妻 【国際結婚経験談6】結婚5年アメリカ在住 二人の会話は主に日本語

2017.11.03 mix

アメリカ人夫と日本人妻の国際結婚カップルです。 結婚5年目でアメリカ在住。 二人の会話は主に日本語です。 夫について 国籍:アメリカ 話せる言語(日常会話以上):日本語と英語 妻について 国籍:日本 話せる言語(日常会話…

中国在住Rさんのブログ

中国人パパがいる日中ハーフ。都会では珍しくなってきたハーフ事情

2017.11.01 mix

上海の小学校に通う我が子は、中国人パパがいる日中ハーフです。見た目は同じアジア人なので、中国にいれば中国人に見えるし、日本にいれば日本人に見えると思います。 中国に住むハーフは年々増えてきているように思います。 意外と多…

カナダ在住Aさんのブログ

日本と異なるカナダでの日常生活。所変われば常識も変わる!?

2017.10.29 shinji

日本では常識と思っていたことが、海外では実は少数派だったり、あまり見かけないものだったりすることはよくあることです。 カナダの何気ない日常生活で見かける、日本ではあまりなじみのない習慣についてお話しします。 カナダでは2…

ハーフ経験談

【ハーフの生の声5】日本とフランスのハーフ。利点もあるけど、悩むことも

2017.10.27 mix

年齢:29歳 居住地:日本 話せる言語:日本語・フランス語 家族との会話:母親とはフランス語で、父親や兄妹とは日本語 父親の国籍:日本 母親の国籍:フランス 生まれつきフランス語が話せることと、瞳が茶色いこと。 日本では…

中国在住Rさんのブログ

中国人と結婚して中国に住む。気を付けることは何がある?

2017.10.25 mix

中国人と結婚をすると、少なくともどちらか一方は外国に住むことになります。日本もしくは中国、場合によっては第三国に暮らすこともありますね。 私は中国人男性と結婚して上海に暮らしています。日本人女性が中国人男性と結婚して上海…

カナダ在住Aさんのブログ

カナダ人と国際結婚で仕事探し!!知っておきたいカナダの雇用事情

2017.10.22 shinji

最近は日本でも共働きの夫婦が増えましたが、国際結婚をして海外に行くことになった場合はなおさら、相手の収入に頼りきりになるのではなく、自分の生活ができる程度の収入源を持っていることは、とても重要だと私は考えています。 最大…

ハーフ経験談

【ハーフの生の声4】日本と香港のハーフ。おかげで幼い頃から海外旅行が当たり前!

2017.10.20 mix

年齢:29歳 居住地:日本 話せる言語:日本語、英語(日常生活レベル) 家族との会話:日本語 父親の国籍:日本 母親の国籍:中国 (香港) アジア圏でのハーフである為、ハーフだと信じてもらえない。 都内在住の29歳男性で…

中国在住Rさんのブログ

国際結婚だからこそ楽しめる異国の食生活。中国料理は奥が深い

2017.10.18 mix

上海に住んで10年以上。本当にいろいろなものを食べてきました! 中国と一言に言ってもその広さは日本の約25倍!? 各地で顔も変われば言葉も変わる、料理も変わります。 そして、上海には各国のレストランがいろいろとあります。…

カナダ在住Aさんのブログ

国際結婚ならではの悩み事とは!?カナダの大自然に癒されることもある

2017.10.15 shinji

悩みのない人生なんてありません。誰と結婚しようと、それが国際結婚であろうとなかろうと、一つ悩みが解決すると、新しい悩みごとができる。それが人生です。 でも、国際結婚ならではの悩みが存在するものまた事実です。 では、国際結…

ハーフ経験談

【ハーフの生の声3】日露ハーフで生まれつきのバイリンガル。英語もスペイン語も習得

2017.10.13 mix

年齢:21歳 居住地:アメリカ(留学中)、育ったのは日本 話せる言語:日本語、ロシア語、英語、スペイン語 家族との会話:両親とは日本語ロシア語ミックス、妹とは主に日本語、最近は時々英語も 父親の国籍:ロシア 母親の国籍:…

中国在住Rさんのブログ

中国での国際結婚生活。日常は何も特別感がない、まさに日常

2017.10.11 mix

中国で生活をし始めて10年以上が経ちました。 中国で暮らしていると言っても、もうそれが私にとっては当たり前で、外国で暮らしている新鮮味などもまったくありませんね。 日常生活は何の特別感もない、日常です。笑 日常生活、日本…

カナダ在住Aさんのブログ

カナダでの国際結婚。国によって違う!?「家族」の定義とは?

2017.10.08 shinji

カナダで生活をしていると、日本で漠然と持っていた「家族」の定義を、改めて考えさせられる出来事がたくさんあります。 カナダでの日常生活の中で感じる「家族」の絆とはどんなものがあるのでしょうか? カナダ人が実家に帰って家族と…

ハーフ経験談

【ハーフの生の声2】スウェーデンとのハーフ。バイリンガルでないことが劣等感

2017.10.06 mix

年齢:26歳 居住地:日本 話せる言語:日本語と、少しの英語と少しのスウェーデン語 家族との会話:私たちは日本語で話し、父はスウェーデン語または英語で話す。話が難しい時は父が日本語で合わせてくれる 父親の国籍:スウェーデ…

中国在住Rさんのブログ

上海在住、中国人男性と結婚した日本人女性。仕事はどうする?

2017.10.04 mix

異国の地で働くというのは簡単なことではないと思います。上海には6,7万人の日本人が住んでいると言われています。一時期は10万人と言われていましたが、年々ビザ取得が厳しくなったり、上海でのビジネスが難しくなってきているよう…

韓国在住Mさんのブログ

韓国人との国際結婚へのアドバイス。焦らずに進み、自分の人生に自信を持とう

2017.10.01 shinji

他のエピソード回でも度々触れてきましたが、私が結婚して韓国に来たのは2002年。今年(2017年)で韓国在住も15年になりました。結婚当時は20代半ばで初々しかった私も(自分で言ってすみません・笑)今年で遂に40代に突入…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 13
  • >



おすすめ記事

  • 日本ではハーフが一般的。ハーフ? ミックス? ダブル? 何が正解?
  • フランス人×日本人のハーフ事情 ハーフは美男美女ばかりは本当?
  • 日本と中国のハーフ。国籍はどうなる? 二重国籍は可能?
  • フランス人とハーフの名前の付け方 日本名と仏名のどちらをつける?
  • 中国人男性と結婚して後悔している人は結構多い
  • 中国人と日本人のハーフの名前はどう決める?
  • 一人で2つの名前があるって? ハーフの名前事情についてお話します
  • 今やめずらしくないフランス人と日本人の国際結婚事情 普通の人編
  • 中国人と国際結婚! なぜ、日本人男性と結婚できなかったの!?
  • オーストラリア人と国際結婚した私の人生ってすごいのかしら!?

★ランキング参加中です★

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚情報へ
にほんブログ村


国際恋愛・結婚ランキング

国際結婚仲間のブログ


カテゴリー一覧

  • 中国人との出会い (1)
  • 国際結婚・婚姻届・結婚式 (3)
  • 国際結婚生活 (2)
  • ハーフの妊娠・出産 (5)
  • ハーフの子育て (1)
  • バイリンガル関連 (1)
  • 国際結婚と仕事 (2)
  • コラム・体験談 (84)
    • 国際結婚関連コラム (30)
    • ハーフ・バイリンガル関連コラム (30)
    • 海外での働き方関連コラム (5)
    • 国際結婚経験談 (10)
    • ハーフ経験談 (9)
  • 国際結婚仲間のブログ (153)
    • アメリカ在住Iさんのブログ (20)
    • フランス在住Kさんのブログ (20)
    • 韓国在住Mさんのブログ (20)
    • ネパール在住Cさんのブログ (20)
    • イギリス在住Dさんのブログ (12)
    • カナダ在住Aさんのブログ (17)
    • オーストラリア在住のYさんのブログ (20)
    • 中国在住Rさんのブログ (20)
    • アメリカ人と結婚Eさんのブログ (4)

更新履歴

  • 中国の産婦人科、日本との違いは? 2018.11.15
  • 中国人男性と結婚すると名字はどうなるの? 2018.11.11
  • ハーフがいじめられる理由って?いじめ防止法は? 2018.11.10
  • 日本で出産、中国国籍は取得できる? 2018.11.08
  • バイリンガル子育ては国際結婚でも難しい! 2018.11.07

カテゴリー

  • ハーフ・バイリンガル関連
  • 仕事・在宅ワーク関連

仲間のブログ一覧

  • アメリカ在住Iさんのブログ
  • イギリス在住Dさんのブログ
  • オーストラリア在住のYさんのブログ
  • カナダ在住Aさんのブログ
  • ネパール在住Cさんのブログ
  • フランス在住Kさんのブログ
  • 韓国在住Mさんのブログ
  • 中国在住Rさんのブログ
  • アメリカ人と結婚Eさんのブログ
  • サイトマップ
  • 運営者情報と免責事項
  • お問い合わせ

©Copyright2021 ミックスクラブ.All Rights Reserved.