フランス人夫&日本人妻 【国際結婚経験談3】結婚6年フランス在住 二人の会話はフランス語
フランス人男性と日本人女性の国際結婚カップです。 結婚6年目で、フランス在住。 二人の会話にはフランス語を使っています。 夫について 国籍:フランス 話せる言語(日常会話以上):フランス語 妻について 国籍:日本 話せ…
フランス人男性と日本人女性の国際結婚カップです。 結婚6年目で、フランス在住。 二人の会話にはフランス語を使っています。 夫について 国籍:フランス 話せる言語(日常会話以上):フランス語 妻について 国籍:日本 話せ…
私が中国人男性と結婚したのはもう10年くらい前なので、結婚式や婚姻届については忘れてしまっていることもあるし、今とは違うこともあるとは思います。 私たちの場合は、まずは上海で結婚式を挙げて、婚姻届を出して、その後、日本で…
ベルギー人の夫と日本人の妻の国際結婚です。 結婚7年目で、ベルギー在住。 二人の会話は英語を使っています。 夫について 国籍:ベルギー 話せる言語(日常会話以上):フランス語と英語 妻について 国籍:日本 話せる言語(日…
上海に仕事できた時には、30歳になっていました。30代は中国でバリバリと…と思ったのは初めだけでした。 なんとも情けない話ですが、もう本当に、日本の激務生活から抜け出しなかったんです。でも、結婚して専業主婦になれるわけで…
タイ人男性と日本人女性の国際結婚カップルです。 結婚16年が過ぎ、タイ在住、二人の普段の会話はタイ語を使っています。 夫について 国籍:タイ 話せる言語(日常会話以上):タイ語・英語 妻について 国籍:日本 話せる言語(…
中国人男性と結婚して、上海に住む日本人女性の私。もうすぐ結婚生活10年になろうとしています。 今、自分の人生を振り返ってみると、なぜ、日本人男性と結婚できなかったのかな?!と思ったりもします。笑 とはいえ、今の生活に大き…
日本でもアウトレットがたくさんできて、好きなブランドがお手ごろ価格で手に入るようになりました。 やっぱりお目当てのものが驚くような値段で手に入るとうれしいですよね。 アメリカもある意味ショッピング天国で、コツをつかむとい…
20年ほど前、スーツケース2個でアメリカにやって来たのですが、あれよあれよと言う間にどんどんと荷物が増え、前回の引越しでは超大型トラック2台分にまで膨れ上がっていました。 そこからまた新しく家具を買い、ピアノを買い…もう…
もし、これからフランス人の方と結婚をためらわれている方、考えている方がいらしたら、こんな私からちょっとだけアドバイスをさせてください。 後でこんなはずじゃなかったと辞めるのは簡単ですが、子どもがいたりすると事情は変わりま…
フランス人と結婚してフランスに住んでいたら、やっぱりフランスで墓に入らなければダメかしら? と、考えたのは実はつい最近。 けれど、自分は日本人という意識が強くて、フランスの墓に入るなんて嫌。 まして空気も悪くて、年中雨か…
国際結婚を考えている方にとって、未知の世界のように感じる海外移住生活、子育て生活ですが、経験者にとってはどうなのでしょう? 何をどうすれば、国際結婚生活をスムーズに送れるのでしょう? 価値観の違い、考え方の違い、生活習慣…
日本人女性の欧米人への憧れは、ある意味絶対的なものがあります。憧れが大き過ぎて、時として危険な目にあう日本人女性がいるほどです。 外見的な特徴はもちろん大きいとは思いますが、それだけではない心理的な理由もたくさんありそう…
「ネパール人の彼と国際結婚しようと思っているので、話を聞かせてください」と、何回か相談されたこともあります。正直、大変ですよ、って前置きします。もちろん本人の自由だし、国際結婚している私があれこれ言うのも変なんですが、ネ…
国際結婚、そして、出産。そこから、私のネパールでの子育てが始まりました。ネパールの生活に慣れる暇もなく、次から次へと新しいことへのチャレンジの日々。でも、それが楽しくもありました。 ネパール人と日本人のハーフの娘ですが、…
30歳でネパールに移住して、早20年です。ネパール語はおろか、英語すらろくろくしゃべれなかった私が、この国でなんとか生きてこられたのは、家族や、周りの人々がたくさん助けてくれたから。 落ち込むことも、うんざりすることもあ…
国際結婚と一言でいってもその組み合わせは様々です。 その中で代表的な組み合わせの一つである、日本人男性とアジア人女性の組み合わせ。もちろん個人の外見的、性格的理由もいろいろあるとは思いますが、この組み合わせが国際結婚にお…
芸能人のマネージメントは様々ですが、最近はSNSなどの普及により、芸能人そのものが昔に比べると身近な存在になりました。スターやアイドルと呼ばれる人達の定義もこの数十年の間に大きく変わりましたし、また一般人が芸能界の一員と…
実は、ハーフならバイリンガルは大間違い!? なのです。 自分は好きで選んで他言語を話す外国人と結婚したけれど、やはり自分の親が孫と会話できないのは可哀想。国際結婚をした人の中にはそう思う人も少なくありません。ハーフの子供…
昨今のハーフブーム。もうすでにブームでもなく、一般的なこととして定着した感さえあります。テレビ番組では常にハーフの芸能人が組み込まれる形で構成されてきていますし、実際にハーフの知り合いがいることさえも、もう珍しいことでは…
フランス人と結婚して、フランスに長く住んでいると「フランス人になったの?」と日本人の方から聞かれる事があります。 「いえいえ、私は日本人です、多分永遠に日本人です!」 と、全否定しています。ですが、子供はまだ小さいのでフ…